健康コラム 猫背

奈良で40代から始めるパーソナルトレーニング|姿勢改善で美しく健康な体を手に入れる方法

大西健太

【コレクトコンディショニング代表】 ◇パーソナルトレーナー歴14年 「あのとき、やっておけば良かった・・・」 そんな後悔する人をなくすために活動しています。 子供から高齢者、プロのアスリートまで幅広く指導。 個人に合わせて適切なプログラムを作成しサポートさせていただきます。 【資格】 ・NASM-PES ・鍼灸師 ・分子栄養学アドバイザー

40代を過ぎると、筋力の低下や姿勢の崩れによる肩こり・腰痛・体型の変化に悩む方が増えます。奈良でパーソナルジムをお探しなら、コレクトコンディショニングでは、体験レッスンで姿勢・バランスチェックから始め、機能解剖学に基づいた丁寧な指導と栄養指導で健康的に美しくなるサポートをしています。「他のジムでは改善できなかった…」という方も、効果を実感しています。

40代からの体の変化と姿勢の重要性

年齢を重ねると筋力や柔軟性が低下し、姿勢の崩れが健康や見た目に影響します。肩こり・腰痛・体型変化だけでなく、基礎代謝の低下や疲れやすさにもつながります。正しい姿勢を維持することは、将来の健康と若々しさを守るために非常に重要です。

40代になると30代から速度が増して体力の衰えが顕著になります。
ただし、今からしっかり運動をしていくことでこれは防ぐことができます。

姿勢が悪くなると体の不調だけでなく、「見た目」の部分で年齢を感じさせてしまいます。
例えば、猫背になり頭が前に出るような姿勢になると実は首のしわも増えてしまいます。

どれだけ、高価な美容クリームを使っていても頭の位置ひとつで首のしわが変わります。
逆に考えると姿勢が良くなるだけで首のしわが消えたりします。
それだけ姿勢というのは重要です。

また、筋力の衰えも運動していないと年々顕著になってきます。
筋力が衰えるとボディラインがだらしなくなるだけでなく、体力が落ちてさらに運動することが「しんどい・・・」となってしまいます。

そうなると、負のループで衰えが増す一方です。

脅すわけではありませんがそのまま50代、60代を迎えると今度は転倒のリスクが上がって骨折してしまったり、体の節々が痛い、病院に通わなければならないということも考えられます。5年後、10年後のことはなかなか考えにくいかもしれません。

しかし、その時になって後悔しても遅いのです。

だから、いますぐに始める必要があるということですね。
もちろんキツイトレーニングをいきなり始める必要はまったくありません。

まずはあなたの体の状態に合ったことから始めていけ大丈夫です。
コレクトコンディショニングでは無理なトレーニングは一切しません。
体の状態に合わせて適切なプログラムを考え、毎回の体調に合わせてメニューを決めていきます。

ここはトレーナー歴15年で培った経験もあるので信頼していただければと思います。

パーソナルトレーニングで姿勢を改善するメリット

個別指導で無理なく続けられる

パーソナルトレーニングは、体の状態に合わせてトレーナーが指導するため、無理なく続けられます。怪我のリスクを抑えつつ、効果的に姿勢改善が可能です。

YouTubeやインスタグラムなど各SNSで姿勢改善の方法はたくさん紹介されています。

自宅でできるメニューもたくさんありますが、正直それを続けて結果を出している人と出会ったことがありません。

「自己流は事故る」と思っていただくといいです。

根本的な問題を特定できる

コレクトコンディショニングの体験レッスンでは、丁寧なカウンセリングと姿勢・バランスチェックを実施。姿勢の崩れや体の使い方の癖など、根本的な問題を特定し、最適なトレーニングプランを提案します。

実は僕のところに来られるお客様のほとんどがどこかのパーソナルジムに通われた方ばかりなんです。
(もちろん、初めてパーソナルジムに通うという方もいらっしゃいますのでご安心下さいね)

他のジムやトレーナーを否定、批判するつもりはまったくないのですが・・・
以前のジムでなにをやっていたかお聞きすると、「なんでそんなメニューを組まれているんだ・・・」となることがとても多いのです。

多くのジムではトレーニング指導内容がマニュアル化されていて、一人ひとりの体の状態に合わせたメニューではないということがとても多いです。
(特に整骨院ではマニュアル化されて、回数券を無理やり買わされてというケースをよく聞きます・・・)

100人いれば100通りのお悩みの原因があります。

姿勢改善ひとつでも例えば、運動の前に食事や睡眠といった生活習慣の指導から入ることもあります。
メンタル状態も関係してくるのでとにかくカウンセリングをしてお悩みの本当の原因(仕事やプライベート、お客様自身の考え方など)から探っていきます。運動もいきなり筋トレするのではなく、呼吸機能や脳機能へのアプローチからすることもあります。

このように姿勢改善ひとつでも様々なアプローチがあるので、とてもマニュアル化なんてできません。

健康と見た目の両方に効果

正しい姿勢は肩こり・腰痛の改善だけでなく、体型の引き締めや基礎代謝アップにもつながります。筋肉のバランスを整え、若々しい体を維持できます。ここは先述の通りですが、姿勢改善をするだけでも様々な効果が期待できます。

40代女性におすすめのトレーニング内容

コア(体幹)トレーニング

体幹を鍛えることで、日常動作が安定し、腰や肩への負担を軽減。コレクトコンディショニングでは、機能解剖学に基づいた正しい動作指導で体幹を鍛えます。「体幹を鍛える」といっても「プランクで1分キープ」というトレーニングは一切しません。なぜなら意味がないからです。

体幹という部分でまず大切なのは背骨の動きになります。

特に背骨を一つずつ動かすような分節運動から始めていきます。
また、背骨は頸椎・胸椎・腰椎と部位によって構造が違っていてそれぞれに必要な動きのチェック、動作改善をしていきます。

安定して背骨が動かせるようになってから、体幹の安定性を高めるエクササイズに移行していく、というような流れが主なところです。

また、背骨を動かすにも体の過緊張があったり、細かい動きを調整する脳機能へのアプローチも欠かせません。

ストレッチと柔軟性アップ

関節の可動域を広げることで、日常生活の動きがスムーズになります。

ただ実は、ストレッチをするだけでは柔軟性は上がりません。

ほとんどの方は「過緊張」状態になっていることが多いためです。
なので、ストレッチの効果を出すためにまずは過緊張状態を改善しなければなりません。

そこで、必要なのは自律神経のコントロールです。ここへのアプローチはまず「呼吸機能の改善」から行っていくことが多いです。
気になる方はまず体験トレーニングにお越しください。

軽めの筋力トレーニングで基礎代謝向上

基礎代謝を上げることで太りにくい体を作れます。コレクトコンディショニングでは正しいフォームと体の使い方を意識した筋トレを行います。

体がしっかりと動かせるようになってから筋トレも始めていきます。

とはいえ、とても重たいものをもってやるような筋トレは基本的にしません。
正しい、体の使い方を意識した美しい動作を鍛えていきます。

重たいものをもたなくても、正しくカラダが使えると自体重でも十分キツイトレーニングになりますよ。

長く続けるコツとパーソナルジムの選び方

目標設定と記録の重要性

「5年後も美しい姿勢を維持」「肩こり改善」など明確な目標を設定。
記録を残すことで成果を実感しやすくなります。

自分に合ったトレーナー選び

コレクトコンディショニングのトレーナーは経験豊富で、他のジムでは改善されなかった方も成果を実感。
丁寧な動作指導と栄養指導でサポートします。

体験レッスンの活用

まずは体験レッスンで姿勢・バランスチェックと最適プランの提案を受けるのがおすすめ。安心してトレーニングを始められます。

パーソナルジムの選び方はこちらの記事を参考にしてください


栄養学に基づいた食事指導でより効果的に

コレクトコンディショニングでは、運動だけでなく栄養学に基づいた食事指導も実施。無理な制限ではなく、体を整える食習慣を提案し、姿勢改善・ダイエット効果を高めます。

体を変えていくために日常生活の改善は必須になります。

現在の食生活からライフスタイルに合わせて食事内容の提案をいたします。

無理な食事制限やサプリメントを売りつけるようなことは一切ありませんのでご安心ください。
お客様と相談しながら、できる範囲のことを一緒に探していきます。

ダイエットについてより詳しく知りたい方はこちらの「ダイエット完全ガイド」をご覧ください。

まとめ|奈良で姿勢改善&健康を手に入れるならコレクトコンディショニング

40代からでも、正しい運動と姿勢改善で健康で美しい体を手に入れることは可能です。他ジムで改善できなかった方も、コレクトコンディショニングの丁寧な指導で成果を実感しています。

まずは 体験レッスン であなたの姿勢と体の状態を確認し、最適なトレーニングプランを体験してみましょう。

  • 丁寧なカウンセリング
  • 姿勢・バランスチェック
  • 根本原因に基づく最適プラン提案

奈良でパーソナルジムをお探しなら、ぜひ コレクトコンディショニング へ。
健康と美しさをサポートします。

体験のお申込み・相談はこちらから

    • この記事を書いた人

    大西健太

    【コレクトコンディショニング代表】 ◇パーソナルトレーナー歴14年 「あのとき、やっておけば良かった・・・」 そんな後悔する人をなくすために活動しています。 子供から高齢者、プロのアスリートまで幅広く指導。 個人に合わせて適切なプログラムを作成しサポートさせていただきます。 【資格】 ・NASM-PES ・鍼灸師 ・分子栄養学アドバイザー

    -健康コラム, 猫背