奈良学園前のパーソナルジム、コレクトコンディショニング代表の大西です。
この記事では、パーソナルトレーニングを受けるべき理由を解説していきます。
「お前の商売のためだろ!」という声が聞こえてきそうですが、すべての人に専属トレーナーが必要と考えているのでそれを解説します。
無料ほど高くつくものはない
SNSやネットでは様々なトレーニングメニューが紹介されていて、「自分で運動ができる時代」になってきました。

それなら、パーソナルトレーナーいらなくない?
でも、「できる」と「効果が出る」は違うんですよね。

そもそもあなたはなぜ運動をしていますか?
・健康のため?
・痩せてダイエットするため?
・姿勢改善のため?
・腰痛や肩こり改善のため?
目的は様々でしょう。
どんな目的にしろ共通していることがひとつだけあります。
問題解決のためには根本的な原因にアプローチしなければならないということです。
例えば、姿勢(猫背)改善で考えてみます。
巻き肩で猫背になっている状態としましょう。
「胸の前の筋肉が硬くなっているからそこをほぐす」
「肩甲骨を寄せて胸を張る」
SNSやネットで猫背改善の方法を調べるとおそらくこのようなことが多く出てくると思います。
これは間違いではありませんが、十中八九、猫背は改善しません。
なぜなら、根本的な原因は他にあることが多いからです。
猫背の原因って?
猫背というのは背骨の胸椎という部分が過度に後弯(丸くなっている)している状態です。
そうなると肩甲骨は外に開き、肩も内側に巻きやすくなってきます。
では、なぜ胸椎の後弯が強くなっているかというと、背骨の腰の部分の腰椎が過度に前弯(反っている)している状態だからです。
では、なぜ腰椎の前弯が強くなっているかというと、肋骨が外旋(開いている)していたり、骨盤が過度に前傾していたりします。
じゃあ、なぜ肋骨が外旋しているかというと・・・
みたいな感じでエラーが起きている原因をたどっていくと様々な視点から体を見ていかなければならないわけです。
だから、小手先のテクニックだけ実践しても効果が出ないということですね。
無料で出てくる情報というのは枝葉の部分で本当にあなたにとって必要な情報はほぼ出てきません。
だから、専属のパーソナルトレーナーをつけてちゃんと体を評価して、根本原因を突き止めた上で運動する必要があるということですね。
自己流は事故る
上記の説明で、枝葉の部分に手を出しても効果が得られないということはなんとなくご理解いただけたと思います。
ただ、それでも「まず自分でやってみる!」という方が大半です。
無料ほど高くつくものはないと見出しに書きましたが、ここで最も高くつくものはなんだと思いますか?
それは、「時間」です。
「時は金なり」という言葉があるように時間は人生においてとても大切なものです。
自己流でやり続けても効果がでることはほぼありません。
そこで浪費するのは時間と労力です。
最悪のパターンになると取り返しがつかないレベルにまで悪化することもあります。
(もっと早く来てくれていればこの腰痛はなかったかもしれないということは非常に多いです)
パーソナルトレーニングを受けに来て下さった方々が口をそろえておっしゃることがあります。
「もっと早く来ておけば良かった・・・」です。
確かにパーソナルトレーニングを受けるにはそれなりのお金がかかります。
僕の場合だと60分で8,000円です。
そこそこ美味しいディナーが食べれる額です。
ただ、そこを痛みに耐えながら過ごす時間や理想ではない体型で楽しくない日常を過ごす時間に置き換えてみるとそんなに高い金額ではないと思います。
さらには年を重ねてから転倒して骨折してしまう、ということの予防にもなるかもしれません。
僕の最高齢86歳のクライアントは「いつまでも自分の脚で歩けるように」が口癖です。
怪我をしてから治療、通院にかかる費用・時間と比較してもパーソナルトレーナーに体をみてもらうのは安いものだと思いませんか?
(ちなみにトレーナーも千差万別でマシンでの筋トレ指導しかできない、みたいなパーソナルトレーナーはやめた方が良いです...)
パーソナルトレーニング体験はこちら
ということで、もし「一度みてもらいたいな」と思われたら体験にお越しください。
あなたのお悩みの根本原因から探して、目的達成に必要なサポートをさせていただきます。
初回体験は下記フォームからお願いいたします。

公式LINEを開設しました!
簡単2ステップ!
公式LINEを友達追加する
ご相談内容をトークで送信する
公式LINEで簡単お問い合わせ!
この記事を書いた人

